 
					 
				
				
					 
					 
				
			
		 
					
					
						 
					
				 
							 
						 
							 
						 
							 
						 
						 
					 
						 アレーズの振袖 
					 Al’aise’s Furisode
					
					 アレーズの振袖 
					 Al’aise’s Furisode 
				 * 他のレンタルショップですと着物のレンタル価格に帯や草履バック、着付小物品がそれぞれ別途料金が発生する場合があります。
 当店は着物に加え帯、草履、バック、着付小物を含めた一式レンタル価格です。
 * ショール、ファーは別途料金にてご用意がございます。 
京都手描き友禅の名匠「藤井 寛」作をはじめ、約150点の京都の高品質な衣裳をご用意。
 
					 フォトギャラリー 
				 Gallery
				
				 フォトギャラリー 
				 Gallery 
			 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 上品で華やかな古典柄を中心としたラインナップ。
 老舗呉服メーカーから仕入れたここでしかレンタルできない衣裳を多数ご用意。
 あなたにピッタリのお着物をご提案いたします。 
 
							 
							 
							 
							千總は、京都府京都市中京区にある京友禅着物における随一の老舗。京友禅の着物をはじめ、染織物やアクセサリーなど幅広い商品を展開しているため、年代を問わず多くの人から圧倒的な人気を誇っている。
 
						 
					 写真撮影・前撮り〜成人式当日先行予約まで、全てをコーディネート。
 また、貸衣裳(レンタル)のみのご依頼も承っておりますので
 「撮影は不要」「ヘアとメイク、着付はお願いしたい」等、ご希望をお伺いいたします。 
 
					 
				 特典 
									 1
							
								
									 特典 
									 1 
								
							
						ヘアメイク・着付けもできるため、手ぶらでの来店が可能です。
 特典 
									 2
							
								
									 特典 
									 2 
								
							
						50点の中からあなたや振袖に合う髪飾りをプレゼント!
 特典 
									 3
							
								
									 特典 
									 3 
								
							
						確かな技術を持つ専属カメラマンによる撮影を業界最高水準の写真補正付きでご提供。晴れの姿を一生の思い出として残します。
 特典 
									 4
							
								
									 特典 
									 4 
								
							
						 前撮りだけではなく、成人式当日の先行予約も承ります。
 振袖レンタルだけでなく、ヘアメイク・着付けのセット予約もできます。
 もちろん、当日だけの予約も可能です。 
 
						 振袖選びの流れ 
					 Process of choosing a furisode
					
					 振袖選びの流れ 
					 Process of choosing a furisode 
				 
							 
						 ご予約のうえ、ご来店いただき振袖をお選びいただきます。
 ご希望をお伺いしたうえで衣裳コーディネーターがぴったりのお着物をご提案いたします。 
 
							 
						ヘアセット・メイクアップによりお顔立ちを引き立てます。また、経験豊富な着付けスタッフが美しくお着付けします。
 リラックスした雰囲気の中、ご希望のイメージに添って専属カメラマンが撮影します。
撮影後すぐに大型モニターでたくさんのお写真の中からお気に入りのカットをお選びいただけます。 
 
							 
						 一生に一度の大事な晴れの日が素敵な1日になるよう、スタッフが心を込めておもてなしいたします。
 振袖は翌日までにご返却いただければOKです。 
 
						 よくあるご質問 
					 Q&A
					
					 よくあるご質問 
					 Q&A 
				 
									 
								
上皇皇后陛下をはじめ、妃殿下の方々にご訪問着やお振袖を献上する栄誉にあずかる、手描き友禅の名匠。